2025年2月19日・20日、学内にて学部4年生の卒業設計発表会が行われました。本研究室から8名の学生が参加し、模型やプレゼンシートを用いて発表を行いました。

大学生活最後の設計課題となり、想いのこもった素晴らしい作品が魅力的でした!本当にお疲れさまでした。

 

【水車のある風景 ー地域を支える町切水車の復活ー】池田 愛花

 

【クロサキパーク ーまちのシンボルの再構築とにぎわいの創出ー】井手 薫

 

【歴史を辿り、未来へ歩む ー人と時を繋ぐ郷土資料館ー】小池 結衣子

 

【歴史を紡ぐ徳利窯】國料 由夏

 

【えきまちジョイント ーまちを接続しなおす学びの立体広場ー】副島 夏葵

 

【つんのーで平戸くんち ーハレとケをつなぐ地域拠点ー】眞﨑 萌々子

 

【食文化創造都市 ー文化複合施設による食の伝承ー】山口 裕大

 

【つながる、ひろがる ー街に開いた駅舎の提案ー】吉松 誠

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。